KABUOの東北歴史巡り

どーもKABUOといいます。地元山形を中心に東北各地や海外など旅してまわっています。各地で巡った地域の歴史や史跡などをご紹介してますのでぜひご覧ください

山形市 山形城と霞城公園の歴史と史跡をご紹介🏯

スポンサーリンク

どーもKABUOです。

 

最上義光ゆかりのある

史跡巡りを行いました。

古い歴史が詰まっている

山形城(霞城公園)をご紹介します。

 

山形城と霞城公園の歴史と史跡をご紹介🏯

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190702224407j:plain

 

東大手門

 

1356年

羽州探題として山形に入部した

斯波兼頼によって築城されたのが

山形城の始まりになります。

 

斯波氏は地名の屋号を取り

最上と改名し以後、長きに渡り

山形城を中心に村山地方の

統治を行っていきます。

 

こちらの東大手門は

 1991年に修復復元され

江戸城の城門にも匹敵する程の

規模を持つと言われています。

 

最上家始祖斯波兼頼の

関連記事はこちらです。

tohokuhistory.yamagatakabuo.online

tohokuhistory.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190702224945j:plain

 

山形城は日本でも珍しい

城内に鉄道の線路が開設されており

春先になりますと桜咲き誇る中

奥羽本線を通る車両の美しい風景が

楽しめるようになっています。

 

山形城と城下町の桜名所スポットを

紹介した記事はこちらになります

tohokuhistory.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190702230436j:plain

 

東大手門から入場して

最初に見えるこちらの城門は

2014年

佐々木蔵之介出演の映画

超高速参勤交代のロケ地としても

使用されました。

 

映画では最後ボロボロになりながら

江戸に到着した際の数分間だけの

映像でしたがロケ地で使用された事は

山形市民の僕にとって結構自慢出来る

エピソードだと思っております

(* ̄∇ ̄*)

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190702230851j:plain

 

また東大手門櫓の内部は

無料で一般公開されており

山形城で出土した遺跡物や資料が

展示され鑑賞することが可能です。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190702231501j:plain

 

最上義光の銅像

 

最上家11代当主、最上義光

村山地方の制覇を皮切りに

東北の関ヶ原、慶長出羽合戦では

直江兼続と対峙し最上、庄内地方

秋田県南部まで勢力を誇り

山形藩初代藩主でもあり

山形市の英雄でもあります

 

ちなみに山形城は霞城という

別名をもちますが

これは慶長出羽合戦の際に

富神山付近に布陣した直江兼続が

山形城を物見をしたところ

深い霧に覆い囲まれ隠れた事から

名前の由来となります

 

しかし最上義光の死後、

家中では家臣同士の争いが始まり

1622年に徳川幕府の命によって

最上家が改易となり

その子孫は滋賀県近江大森藩へと

移封され明治維新まで存続しました。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190702234920j:plain

 

本丸跡

 

最盛期には57万石、実高100万石も

誇った山形藩ではありましたが

その後、幕府中枢で失脚した大名による

左遷先のような場所へと変わり

次々へと大名が入れ替わり立ち代わり、

幕末最後の藩主、水野家の頃には

5万石まで落ち込み

没落していく事になります

 

そして戊辰戦争では旧幕府軍方に付き

同盟軍と徹底抗戦をしますが

財政の困窮による軍備が乏しかった事と

同盟軍であった新庄藩や久保田藩の

裏切りによって同盟軍が瓦解し

最後に新政府軍に降伏し

山形藩の歴史を閉じる事となりました

 

山形藩の戊辰戦争については

こちらの記事で詳しく記載しています

tohokuhistory.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190703000211j:plain

 

山形歩兵第三十二連隊之跡

 

明治時代がスタートを切ると

その後山形城は取り壊され

お堀があった本丸付近を埋め立て

敷地を山形市に売却します。

 

当初、山形県初代県知事であった

三島通庸は

「これからは牛肉の時代だ」と

牛の放牧場を作ろうとしたのですが

僅か1年足らずに断念した後に、

陸軍の駐屯地を誘致し

山形歩兵第三十二連隊の兵宮敷地として

1945年の終戦まで

活用される事となりました。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190703001355j:plain

 

山形市郷土館(済生館)

 

終戦後、山形市に払い下げられ

霞城公園内には博物館や

スポーツ施設が設置され

市民に一般解放されます

 

1971年

旧県庁で文翔館近くにありました

国の重要文化財に指定された

旧済生館をこの地に移転復元し

現在では山形市郷土館として

無料で一般解放されております

 

山形市郷土館の

歴史を詳しく紹介した

記事はこちらです。

tohokuhistory.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190703005525j:plain

 

山形県立博物館

 

霞城公園内にあります県立博物館

山形県舟形町で出土され

国宝に認定された縄文の女神や

 大江町で発見された

ヤマガタダイカイギュウの化石が

展示されています

 

縄文の女神が発掘された

舟形町の関連記事はこちらです

tohokuhistory.yamagatakabuo.online

 

 

 

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190703010131j:plain

 

最上義光歴史館

 

東大手門から歩いて1分の所にあります

最上義光歴史館は最上家の歴史や

慶長出羽合戦の際に義光が被った

兜が展示されており

無料で入場が出来ます。

 

文翔館も含め結構

無料で入場出来る場所が多いのが

山形市の特徴ではないでしょうか

(* ̄∇ ̄*)

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190703010700j:plain

 

山形城本丸跡

 

 現在山形市内では

2033年を目処に本丸跡の復元や

発掘調査が行われており

執筆時2019年現在では

埋め立てられていた堀跡と

本丸中心部は着実に復元復旧され

多くの市民や観光客で

賑わいを見せております。

 

山形城や最上義光の歴史を触れに

ぜひ霞城公園に訪れてみて下さい

 

以上

山形城と霞城公園の歴史と史跡の

ご紹介でした。

 

YouTubeショートでも

こちらの記事を紹介しています

ぜひアクセスして

動画もご覧ください

30秒ぶらり旅 山形県山形市 日本百名城山形城(霞城公園) Yamagata Castle (Kajo Park) - YouTube

 

 

山形城(霞城公園)の

場所はこちらになります。

 

公式ホームページ・SNS

国指定史跡山形城跡「霞城公園」|山形市公式ホームページ

やまがたの旅

山形城跡・霞城公園|観光スポット(山形市・村山地方)|やまがたへの旅 - 山形県の公式観光・旅行情報サイト

スポンサーリンク