KABUOの東北歴史巡り

どーもKABUOといいます。地元山形を中心に東北各地や海外など旅してまわっています。各地で巡った地域の歴史や史跡などをご紹介してますのでぜひご覧ください

喜多方市 塩原宿と船運の歴史 米沢会津街道を行く

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

 

 

 

どーもKABUOです。

 

 

前回は熊倉宿から塩川宿までをご紹介しました

 

 

yamagata.hatenadiary.com

 

喜多方市塩川地区ではご当地グルメ

鳥モツ定食をお昼に頂きました

そちらもブログに記載しましたので

是非読んでください

 

yamagata.hatenadiary.com

 

今回は喜多方市塩川地区、旧塩川町について

ご紹介できたらと思います

旧塩川町は、2006年に喜多方市と合併し

喜多方市の一部となりました。

 

塩川町の歴史は米沢会津街道

宿場町と栄えた以外に

会津藩の物流拠点としても

機能しておりました

 

 

江戸時代、阿賀川を利用した舟運と、米沢街道によって物流が栄えた。阿賀川を航行する船で塩を運んでいたから『塩川町』になったという説がある

Wikipedia引用

 

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213093332j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213093419j:plain

 

史跡 御清水

 

地名の由来はその他にも

阿弥陀寺構内(現史跡 御清水)で

塩水が吹き出した事から

塩川という説もあります。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213094305j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213094346j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213094416j:plain

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213100058j:plain

 

塩川宿の古い町並み

塩川町にも古くから残っている

建物が残っており

昔の街道の面影が少し残っています。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213095048j:plain

 

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213095123j:plain

 

駒形神社

 

こちらの神社には街道の標識がありました

 

この塩川から山形の米沢以外にも

新潟にも抜けれる街道があった模様です

 

また時間がありましたら

他の街道も行いたいと思います

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213100311j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213100330j:plain

 

塩川物産館川番所

 

阿賀川に隣接しているこの施設は

阿賀川と塩川の船運の歴史を

展示している施設です

 

施設の入り口では当時船運に使用していた

木造船のレプリカが展示されています

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213102242j:plain

 

一回はお土産さんになっておりました

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213102335j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213103336j:plain

 

 二回は展示室です

展示品は船運の歴史以外に

河川の増水による阿賀川氾濫で沈んだ町の

写真も展示しておりました。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180213105003j:plain

 

阿賀川

 

川を渡り会津若松市を目指します

 

つづく

 

yamagata.hatenadiary.com

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ村


東北地方旅行ランキングへ

ランキングに参加しています

記事の内容がよろしければ

バナークリックをお願いします

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク