KABUOの東北歴史巡り

どーもKABUOといいます。地元山形を中心に東北各地や海外など旅してまわっています。各地で巡った地域の歴史や史跡などをご紹介してますのでぜひご覧ください

金山町 金山城の歴史と史跡をご紹介!🏯

スポンサーリンク

どーもKABUOです。

 

山形県最上地方金山町にあります

最上義光の時代に築城されました

金山城の歴史と史跡をご紹介します

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

金山城の歴史と史跡をご紹介!

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20181118171956j:plain

 

金山城

 

金山町にあります金山城

楯山と呼ばれた小高い丘に築城され

別名楯山城と呼ばれたお城です。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20181118172340j:plain

 

1581年

仙北地方を治める小野寺氏に備える為、

最上義光の命を受けた

家臣丹与惣左衛門によって築城された

山城になります。

 

その後、小野寺氏と

秋田を結ぶ有屋峠を挟んで

戦いが行われると金山城

重要な軍事拠点として機能しました。

  

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20181118174407j:plain

 

金山八幡神社

 

そして関ヶ原の戦いでは

当初、徳川方に味方した小野寺氏は

最上義光軍勢に破竹の勢いで

攻め続ける上杉軍の動きを察知し

裏で密約を結び上杉軍の味方になると

最上領に侵攻を試みたそうですが

丹与惣左衛門の働きにより

食い止められ金山城を守りきったと

伝わっております。

 

こちらの金山八幡神社

丹与惣左衛門によって

創建された神社となっており

神社の他にも基礎的な町割りも

丹与惣左衛門によって作り出されました

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20181118175032j:plain

 

宝円寺

 

その後、

丹与惣左衛門は無情を感じ

羽黒山に入り亡くなったとされ

 

その後、

丹与惣左衛門の四男であります

独翁宗芸和尚により

宝円寺が開山され、

与惣左衛門の菩提寺となりました

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20181118175547j:plain

 

歴史の門 金山城山門

 

1622年

最上家が改易を受け金山城

幕府に破却の命を受け

廃城されその歴史を閉じ、

 

その後

山門の表門は万宝院

裏門は宝円寺の移築されます

 

明治20年

宝円寺は火災のために焼失し

現在の場所に移転されますが

山門は焼けずに残り

平成5年に再建新築されたのが

現在の歴史の門になりお城の名残を

鑑賞することが出来ます。

 

以上、

金山城の歴史と史跡の

ご紹介でした。

 

ランキングに参加しています

記事の内容がよろしければ

バナークリックをお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ村

 

 

こちらが今回のアクセス場所です

 

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

www.yamagatakabuo.online

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク