KABUOの東北歴史巡り

どーもKABUOといいます。地元山形を中心に東北各地や海外など旅してまわっています。各地で巡った地域の歴史や史跡などをご紹介してますのでぜひご覧ください

大蔵村 清水城の歴史と史跡をご紹介!🏯

スポンサーリンク

どーもKABUOです。

 

山形県大蔵村にあります城跡、

清水城の散策を行いましたので

歴史と史跡の様子をご紹介します。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

清水城の歴史と史跡をご紹介!

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005031104j:plain


清水城址入り口 

 

清水城までのアクセスですが

大蔵村から肘折温泉に向かう途中、

県道30号線を北に向かいますと

こちらの看板が設置されおり、

車場も完備されてますので

簡単に散策が可能となっております。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005025753j:plain

 

元館跡

 

清水城の歴史ですが1476年

山形城主最上氏の命により

同じ一門でありました

成沢満久を大蔵村清水に遣わし

最上地方勢力拡大の拠点としました

 

当初、大蔵村白須賀に館を構えますが

1478年頃、

清水城を現在の場所に築き

名前を地名を取り清水氏と名乗り

大蔵村一帯を統治したのが

清水城の始まりだとされます。

 

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005025904j:plain

 

最上川

 

最上氏が満久を遣わしたのは

最上川舟運をこの地で掌握し

内陸経済を統制する

意図があったとされ

 

その後、清水河岸が開発されると

日本海航路から最上川をさかのぼり

山形県内陸へと物資を運ぶための

重要な中継地点として機能しました

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005030050j:plain

 

夏山塚

 

その頃、庄内の武藤氏、

秋田仙北の小野寺氏が

最上地方にひしめき合い

いずれも勢力拡大を図り

覇を競い合っておりました。

 

1563年

庄内地方を掌握した武藤氏の侵攻により

清水氏5代目当主、清水義高

鳥打場で迎え撃ち勇戦奮闘し

清水城は事なきを得ましたが

義高は敵の流れ矢にあたり

戦死してしましました。

 

写真の夏山塚は

義高の法名に由来しており

義高の二百回忌供養の際、

かつての鳥打場古戦場に村人が偲び

戦死の地に建立したものとなります。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005030258j:plain

 

大手門跡

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005030911j:plain

 

外堀跡

 

その後6代城主

清水義氏が跡を継ぐと

宗家である最上氏に接近し

正室を失ったばかりの最上義光

娘である清水姫を側室として嫁がせ

関係強化をはかります。

 

また義光側も三男義親を

跡継ぎとして養子として送り込み

清水家の掌握をはかり庄内侵攻への

足掛かりとするのでありました。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005030345j:plain

 

修善院跡と笠松

 

義親はその後、清水義親と名乗り

清水城を中心に城下町の整備を行い

また関ヶ原の合戦の後、

上杉軍の残党が残る庄内地方

総大将として攻め込み武功をあげ

多大に活躍したのですが

 

幼い時、豊臣家に人質に出され

豊臣秀頼との結び付くがあった事から

徳川側から警戒されていたことから

後に悲劇を生む事となります。

 

写真の修善院は歴代清水城主の

祈願所でありましたお寺の跡地とされ

城下町があった名残が残されたおります

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005030842j:plain

 

興源寺 

 

1614年

一栗兵部の反乱が起こりますと

その背後には豊臣方と内通する

義親がいたと嫌疑をかけられた為、

 

大阪冬の陣直前、異母兄である

山形城主最上家親の命により、

清水城を急襲を受け攻め立てられ、

清水城は落城し義親は嫡男と共に自害、

清水氏は滅亡し城は廃城となりました

 

写真のこちらは清水城から程近い 

興源寺さんにあります

清水城歴代城主のお墓で

清水義親もこちらに葬られたと

伝わっております。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005032424j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20191005032445j:plain

 

本丸跡

 

本丸跡からは最上川の絶景と

大蔵村の村内が見下ろせる

おすすめスポット

となっておりますので

 

大蔵村にお越しの際は

ぜひこちらの清水城にも

お越しください

 

以上

清水城の歴史と史跡の

ご紹介でした。

 

ランキングに参加しています

記事の内容がよろしければ

バナークリックをお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ

 

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.onlin

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク