KABUOの東北歴史巡り

どーもKABUOといいます。地元山形を中心に東北各地や海外など旅してまわっています。各地で巡った地域の歴史や史跡などをご紹介してますのでぜひご覧ください

たまに行くならこんな蔵のある町並み~横手市増田町をブラリ旅!🏍️

スポンサーリンク

どーもKABUOです。

 

秋田県横手市の歴史と史跡を巡る

旅に行って来ました。

今回は横手市増田町の有名な

蔵の町並みを散策しましたので

その時の様子をご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

横手市増田町をブラリ旅!

 

 

増田城

 

増田のまちなみは、

横手市の南東部に位置し、

羽州街道からの脇街道

(手倉街道と小安街道)が

交わりる場所にあり、

1300年代に築城された増田城は

江戸時代に廃城となるが、

以降秋田藩南部の流通拠点として栄え、

寛永20年(1643)開設とされる定期市は、

現在も「増田の朝市」として続いている。

 

増田城の歴史と史跡を

詳しく紹介した記事はこちらです。

www.yamagatakabuo.online

 

 

 

 

 

 

明治期以降も商業地として発展。

生糸、煙草などの生産流通、

水力発電や鉱山などの産業によって

増田の繁栄は大正期に最高潮に達した。

増田のまちなみは、

近世に整備された地割や

水路を良く残している。

通りに沿って短冊形に割られた敷地に、

切妻造妻入を主とする建物が連なっている。

 

 

 

 

 

その背後に「内蔵」と呼ばれる

鞘建物に覆われた蔵を接続し、

豪雪に対応した長大な空間を形成している。

内蔵、黒漆喰磨き仕上げなど

高い職人技術を用いた意匠が施されている

また、内部空間であることから、

風雪にさらさせることなく

今に伝わるとともに、

現在も居住空間として使われている。

 

 

 

 

 

これらの歴史的建造物が

多く残る増田のまちなみは

平成25年(2013)

国の重要伝統的建造物群保存地区

選定されています。

 

 

 

 

横手市増田まんが美術館

 

秋田県といえば角館の

武家屋敷が有名ですが、

増田の蔵の町並みも

カフェや飲食店も並び、

それに負けず劣らず魅力があり、

無料駐車場も完備され、

観光客もそれほど多くは無い

隠れた穴場スポットとなっています

 

また程近い場所に

横手市増田まんが美術館もあり、

貴重な生原画が展示されているなど

こちらもとても見応えがありました。

秋田県横手氏にお越しの際は

ぜひ増田の蔵の町並みの

散策に訪れてみてください

 

 

こちらが増田町の場所です。

 

横手市ブラリ旅シリーズ

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク